2024年– date –
-
【公務員試験(其の二)】一般「知識」科目は「独学」でOK!
公務員試験の「教養試験」は、独学で十分に対策が可能 公務員試験の教養試験は、「独学」で十分に対策が可能です。 公務員試験の「教養試験」は、独学で十分に対策が可能です。 公務員予備校の講義を受けるくらいなら、良質な参考書で学ぶほうが効率的です... -
【公務員試験(其の壱)】一般教養科目は「独学」でOK!
教養試験は独学で可能か? 公務員試験の教養試験は、「独学」で十分に対策が可能です。 公務員予備校の講義を受けるくらいなら、良質な参考書で学ぶほうが効率的です。 公務員の教養試験対策でも良質の参考書さえ用意できれば合格は十分可能です。 少なく... -
【大学受験(其の五)】独学【英語】のリスニング参考書 厳選1選!
英語リスニングの練習はこの1冊の参考書から! 英語のリスニングは、大事です。 共通テストでも100点分あります。 各大学の2次試験で点数は圧縮されると思いますが、高得点が取られるなら基本の参考書をやっておく方がいいです。 練習してない人は英... -
【博士(経済学)】文系の方で大学院に行きたい方を応援します(其の壱)
文系の大学院へ行きたいですか? 文系の方で大学院に行きたい方を応援します。 理系の方々は大学院には普通に行きますよね。だって就職しやすくなるから。 では、文系の方は大学院に進む必要はあるのでしょうか? 答えはほとんどの場合、NOです。 現役の大... -
【雑記2】通学時間が1時間超、うつ症状リスク1.6倍増 志望校選びは慎重に
通学時間が片道1時間を超えるなど、遠距離通学の高校生ほど抑うつ症状や不安症状が出るリスクが高いことを、日本大学の研究チームが明らかにした。子どもの志望校を決める際、親や教師は通学時間も含めて考えるべきだと研究者は指摘する。(引用参照:ヤフ... -
【大学受験(其の四)】独学【数学】の基本参考書 厳選1選!
【文系数学】の参考書ルート、基本編! 筆者は文系です。本当に数学には悩まされてきました。 大学受験や公務員試験を受験するとき、必ず数学があります。 そこで、前のブログでは文系数学の入門おすすめ参考書を紹介しました。 多くの場合は逃げ出して選... -
【大学受験(其の三)】独学【数学】の入門参考書 厳選2選!
「文系数学」の参考書ルート、入門編! 筆者は文系です。本当に数学には悩まされてきました。 大学受験や公務員試験を受験するとき、必ず数学があります。 多くは逃げ出して選択しませんでしたが、センター試験や経済学部受験の時に必ず受験する必要があり... -
【雑記】広瀬めぐみ元参院議員、詐欺罪で在宅起訴
広瀬めぐみ元参院議員(58)=議員辞職、自民党離党=の秘書給与を巡る詐欺事件で、東京地検特捜部は30日、詐欺罪で広瀬氏を在宅起訴した。(参照引用記事:ヤフーニュース産経新聞) 東京地検特捜部は、広瀬氏が秘書給与の受領を認めていることなどから、... -
【雑記1】兵庫・斎藤元彦知事のパワハラ
兵庫県の斎藤元彦知事のパワハラ疑惑をめぐり、30日午後3時から県議会の百条委員会で初めて斎藤知事の証人尋問が行われているそうです。(参照引用記事:ヤフーニュース プライムオンライン編集部) 2024年3月、元西播磨県民局長が斎藤知事のパワハラ疑惑... -
【大学受験(其の二)】独学【古典】の超基本参考書を厳選!
はじめの「古典」の参考書ルート、古典単語と古典文法 いまだ受験生を困らせる科目である古典文学。 本当に邪魔な科目です。 国語科目はすべて現代文に統一したらいいのに、共通テストにも50点分ほど配点があります。 有名大学であれば、国語は「現代文...