社会保険労務士– category –
-
社会保険労務士
【社労士(其の7)】厚生年金、年収問わずパート加入 「106万円の壁」撤廃へ、負担増も
厚生年金に加入する年収要件撤廃 厚生労働省は、会社員に扶養されるパートら短時間労働者が厚生年金に加入する年収要件(106万円以上)を撤廃する方向で最終調整に入った。勤務先の従業員数を51人以上とする企業規模の要件もなくす。週の労働時間が20時間... -
社会保険労務士
【社労士(其の六)】社労士が得意なコンサルティング、2選!
社労士業務での得意科目 社労士が得意とするのは、就業規則のコンサルティングと採用・育成のアドバイスらしいです。 それぞれについて解説します。 就業規則や労働条件のコンサルティング 雇用従業員が10人を超える企業は、就業規則の策定が義務とされて... -
社会保険労務士
【社労士(其の五)】育休取得男性が働きにくい日本社会「復帰後の職場、気まずい」
育休取得男性は増加したものの 本記事は、社会保険労務士の備忘録として書いています。 明治安田生命保険が17日に公表した「子育てに関するアンケート調査」によると、育休を取得した男性は、去年に比べて2.6ポイント増えて33.4%に、取得した日数の平均も... -
社会保険労務士
【社労士(其の四)】ストレスチェック 高ストレスの割合は?
ストレスチェックの高ストレス者 ストレスチェックで高ストレス者と判定される人の割合は令和3年現在のデータでは、14.9%です。また、30代から50代の従業員は全体の割合を上回るケースがあります。企業が高ストレス者を放置すると、生産性の低下や離職・... -
社会保険労務士
【社労士(其の三)】裏技!暗記用テキストはこれ一択!!
秋保雅男先生って、ご存じでしょうか? 筆者は、秋保先生の著書を信じて、社労士試験に挑んでいました。 それが「まる覚えサブノート ごうかく社労士」です。 この本は、1,100ページを超える基本テキストの半分の550ページほどの分量にギュッと合... -
社会保険労務士
【社労士(其の二)】参考書テキストはこれ一択!!
【社労士】独学用「基本テキスト」はこれ一択!! 社労士テキストの選択は簡単でした。 それは、はじめにやる問題集と相性がよいこと。 つまり、TACの「合格のツボ」シリーズと互換性のよい「みんなが欲しかった!社労士の教科書」に決定です。 でも選定理... -
社会保険労務士
【社労士(其の壱)】はじめの問題集はこれ一択!!
社労士試験用問題集(択一式)の最初はこれ一択!! 本当は初めに「教科書的なテキスト」を紹介するのが一般的ですが、筆者の経験から問題集がもっともインプットに大事と考えています。 問題集がアウトプットではなくインプット?と思われるかもしれませ... -
社会保険労務士
【社労士(其の零)】独学 最安短期合格法
社会保険労務士の試験を最安の独学でかつ、短期間で合格する方法!! 今も昔も、社会保険労務士の資格取得は非常に人気があります。 しかし、人気がある反面、毎年合格率6%程度で推移しており、難関資格となっています。 筆者をはじめ多くの方が独学で受...
1